4月13日(水)のはぐ食堂のメニューは
・春キャベツのロールキャベツ
・筍と豆苗の和物
・じゃがいものパリパリチヂミ
・オニオンスープ
・雑穀米
でした!
17時からちびっ子たちと高齢者の方で18時半までほぼ満席状態でした。
ちびっ子達ははぐ食堂にいてる間に3回ほど喧嘩しては仲直り、喧嘩しては仲直りの繰り返し(笑)
高齢者の方たちから仲直りの誘導をしていただき無事一件落着ε-(´∀`*)ホッ
・・・と思いきや、また涙目で喧嘩(笑)
内容は、ごはんを完食した人からおやつを食べるのですが、食べるのが遅い子はみんなに「待って欲しい」と言うのですが、みな待たずにおやつを食べてしまったこと。。。などです^^;
ま、結局はみんななかよく遊んでました♪
高齢者の方と子どもたちとの触れ合い、ぼちぼちですが、実現してきています。
核家族化が進み、他人で目上の人と共に過ごす時間もなかなかあるようでない時代で、目上の人への接し方が微妙なお子さんが多いと感じています。
子どもには「知らない人とは話したらだめ」と言うのが「当たり前」になりつつあり、年々物騒な事件や事故の影響もあるのかもしれませんが、近所のおっちゃんおばちゃん、おじいちゃんおばあちゃんと顔見知りになっておくことは逆に安心環境を作り出すことも可能だと思っています。
また、高齢化社会が進む中、高齢者は高齢者どうしで過ごす時間が増えているかと思うのですが、他人の子どもたちに囲まれた時間の中で、幼い者を思いやる気持ち、頼られる気持ち、教え伝えていく気持ちを体感していただくことが出来ると思います。
なによりみんなでワイワイごはんを食べるのが美味しい!!!
今日は子ども食堂はぐの日です。
今日の献立は子どもたちのリクエストで春野菜のクリームシチューです!
17時〜19時で開催しています。
ご利用メニューに少し変更があります。
●お子さん/高齢者 300円
※お子さんは完食したらおかずのお代わり1回あり。ご飯のお代わりは自由。おやつつき。
●未就学児童+保護者 500円
※お子さんの食事+大人食事をセットでお出しします。
●大人 500円
※働き盛りの大人の方はご協力お願いします。
●珈琲 50円
●お茶 0円