日頃より大変お世話になっている「株式会社一二三工業所」様より、はぐ食堂の子どもたちに向けたワークショップにご招待いただきました!!!
もともと一二三工業さんは同日に住之江公園で開催される予定だった「すみのえ★ぐるぱ」というイベントの地域・企業PRブースに出店頂く予定だったのですが、台風被害でイベント中止となったため、予定いただいてた学生たちによるワークショップを食堂の子どもたちに向けて開催いただくことになりました♪
一二三工業所さんは給排水衛生設備工事と空調設備工事の設計施工を主にされてる企業ですが、今回は課題解決型インターンシップとして学生たちを受け入れされていたそうで、ワークショップの内容も「設備工事の仕事、世界の水の課題、日本の水の問題」などをクイズ形式で楽しくおもしろく子どもたちに教えていただいたり、環境に優しい素材を使った手作り石鹸講座をしていただたり、塩ビパイプ管を使って体感遊びの時間をいただいたり、そして飲み物やお菓子などもたくさんごちそうになりました。
子どもたちもノリのいい学生さんたちに教えていただいたり遊んで頂けることがとても楽しいようで、最後まで大笑いで過ごさせていただきました。
地球環境や水の大切さ、わたしたちのもとへ安全な水を届けるために日頃より懸命に支えてくださっている専門家の存在の大切さを学ばせていただき、そして一二三工業所さんたちによって学生、学生から子ども達に伝わっていくという素晴らしい体験をさせていただき本当に感謝です。
専門的知識を身に着け人のため地域のために日々尽力されてる立派な大人たちを見て子ども達も刺激を受けたことは間違いがないと思います。
はぐ食堂/はぐかふぇでは、一二三工業所さんのご寄付(シンク設置時の水道工事や蛇口などの器具、一二三にあやかって123,000円のご寄付等)をいただいております。
日頃より食堂を、そして子どもたちを応援いただいて心より感謝しております。
今回も素敵な体験をありがとうございました!











