今日はこども優先の「子ども食堂はぐ」の日です。
メニューは子どもたちからのリクエストにお応えして、春野菜のクリームシチューです♪
北海道産バターと有機豆乳と小麦粉で作ったシンプルシチューで、具材は春キャベツ(奈良県産)菜の花(奈良県産)、里芋(奈良県産)、玉ねぎ(淡路産+北海道産)、鶏肉(高知県産)です。
その他、
・筍(長崎産)と豆苗(三重県産)の卵とじ
・サラダ(奈良県産サラダ菜、寄付で頂いたミカン、奈良県産ラディッシュ、奈良県産トマト)
・玉ねぎのバターピラフ(岡山県産米、北海道産バター、淡路島たまねぎ)。
・寄付で頂いた博多産いちご
でした!
ご飯はおかわり自由で、完食した子はおかずのお代わり1回とさせていただきましたが、野菜が食べれない子どもが3人いたので。。。それでもシチューはお代わりしたいようで(笑)苦戦しながらもシチューはお代わりしてました(笑)
お野菜は無農薬ではありませんが、奈良県がメインの新鮮なお野菜を仕入れてきました♪
そしてボランティアの方が5名来てくださいましたw
最後は皆さんと一緒に食事しながら、現代の子育て環境の背景、そして子ども食堂の必要性について話し合いました。
やはりみなさん、現代の子ども環境に危機感を感じて子ども食堂に参加されてるようです。
みんなで力を合わせて、少しでもこのような場が必要としている子どもたちの居場所づくりになれればと思います。