この日は子ども8名、総勢31名の方にお越しいただきました。
ボランティアは7名。
気温もあたたかく、みなさん「暖かいね〜」なんて会話が多かったです。
お孫さんを連れてお越しの方、お子さんを連れてお越しの方もいらっしゃいました。
寄付
今回は寄付が豪華で・・・メニューも豪華になっちゃいました♡
「株式会社ハンディワーク 坂東忍様」(南加賀屋)
国産牛肉サイコロステーキ、豚ハム、肉巻き野菜(いずれも冷凍)をご寄付いただきました!
毎年児童施設などに寄付を行ってる方が今回ははぐ食堂にも寄付いただくことになりました。
はぐ食堂に通うお子さんの保護者の方から
セコガニ6杯をいただきました!子ども達にとのことだったので、ボイルしたセコガニをみんなに分けて食べるようにお出ししました。
う〜ん豪華♡
匿名希望の方から
お菓子、おもちゃを寄付いただきました♪
今回は全部お出しできなかったので、次週子ども達に出させていただきたいと思います!
谷さんから(NPO法人木育フォーラム)
きなこもちチロルチョコレートなどのお菓子を寄付いただきました♪
一瞬でなくなるほど、子ども達は取り合いして食べちゃいました^^;
メニュー
寄付いただいた食材を早速お料理に使用させていただきました。
食事風景
クリスマス直前ということもあって、クリスマスイベントをやりたかったのですが、なかなか時間も取れずに・・・通常開催となりました。





こどもじかん
今回は特にテーマもなく、みんなで自動的に次々と遊び提案が出て、なかよく卓球をしたり、アーチェリーをして点数を競ったりして遊びました。

4年生の男子がとても上手にみんなをまとめてリーダー役をやってくれています。
そしてこの男子、とても絵も上手で、いつも描いた絵をプレゼントしてくれたり、今回もホワイトボードにイラストを描いてくれて、しかもはぐ食堂コメントをくれました♪
もう本当に感動です♡




ボランティア
今日は7名。
調理を大サポートしてくれた津田さんはいつも18時ごろに帰られるので写真には写ってませんが、本当に料理のお手伝いは大助かりです♡
津田さん、谷さん、河東さん、宮本さん、嶋田さん、ふうかちゃん、伊達の合計7名でした。

来週はいよいよ今年最後のはぐ食堂です。
何かささやかながら企画をさせていただきたいと思っております。
ぜひお越しください〜♪