GW明けということもあり、気が緩んでないか心配でしたが、目が合うとみんな笑顔で元気良く挨拶をしてくれました。
初めの挨拶が終わった後、ひとみ先生から様々な「気」についてのお話がありました。
人間には、様々な「気」がありますが、そういった「気」をコントロールすべく、気を沈める方法として「瞑想」があるとお話いただきました。
「瞑想」することによって、すっきり落ち着きを取り戻し、心にゆとりをもつことができます。
早速「瞑想」をしてみました。
瞑想が終わったところで、お稽古開始です。
今日の授業内容
・準備体操
・基本練習
・ラダートレーニング
・型の練習(エンピロッポウ、平安二段)
・打ち込み練習
・四股立ち
練習風景


