今回の投稿は、ボランティアのふうかが書きます!
寄付
★今回も、こだわり農家「mano mano」様から、たくさんの無農薬野菜をご寄付いただきました!
いただいた野菜は、レタス、キャベツ、ズッキーニ、トマト、きゅうり、紅大根、セロリでした!
どれも新鮮で、生で食べれるお野菜なので、冷やし中華の上に豪華に盛り付けさせていただきました!
ご寄付ありがとうございます!!!
こだわり農家「mano mano」さんにつきましては、こちらの投稿をご覧下さい!↓
★WFWPの越村様から、無農薬の、トマト、レタス、きゅうりをご寄付いただきました!!
こちらも、冷やし中華の上に盛り付けさせていただきました!!
ご寄付ありがとうございます!!!
★匿名の製麺所から、麺をご寄付いただきました!!
いつもありがとうございます!!
メニュー

食事風景
この日は、大人29名、子ども11名、ボランティア5名の、計45名でした!!
いつもより、ゆったりとしたはぐ食堂でした!
後半、ボランティア同士の伝達ミスで、麺を茹でるのに時間がかかってしまい、少しの間お待ちいただくという、小さなハプニングがありました。。反省です。。笑
こどもじかん
この日は、自由時間でした!!
小3の女の子の歯が抜けたり、2歳児が洗面所で爆睡したり、物を投げて怒られ、大泣きしたりと終始賑やかでした。笑
そしてこの日もみんなで歌を歌いました!
全てこども達のリクエストで、「千本桜」や、「紅蓮の弓矢」、「海の声」などなど。。
私がイントロを弾くと、あ!知ってる!!と言って、みんな歌ってくれました。笑
すごく楽しかったです♪
歌の後はお絵かきをしました!
ある女の子は、前まで「絵上手く描かれへん!どうせ下手くそやもん!」と、大泣きしていたのに、最近は、はぐ食堂や学校で、絵を描く機会が増えたからか、上手く描けるようになってきたようで、自慢げに私(ふうか)の似顔絵を描いてくれました!♡
すごく上手に細かいところまで丁寧に描けていて感動しました。
他の子達も、進撃の巨人のキャラクターを描いて色付けしたり、クオリティーがとても高くてびっくり。笑
喧嘩も多かったですが、楽しいこどもじかんでした♪
ボランティア
伊達、嶋田さん、宮本さん、女の子の母さん、ふうかの5名でした!!
ありがとうございました!!