2月3日(土)は、『ダイアゴナル・エクスチェンジ』夢宙センター的ナナメにつながるワークショップに参加してきました。
多様性の美しさを実感できる機会づくりなどを目的とした交流会+グループワークで、テーマは「こどものうちから共に生きる」。
貧困の中を生きる人、障がい児を育てている親御さん、自立をしたいけど社会から隔離されている障がい者の方々、この状況下を共にハッピーに生きていけるよう、お互いの弱み・強みを出し合い、お互いの凹凸を埋めるべく新しい企画やアイデアが生まれないかを模索するグループワークを行いました。
海外からの参加者も多く、通訳しながらの進行となりました。
そしてこの日の立食パーティー用のお料理を伊達もお手伝いさせていただきました!
娘達もお手伝いとして参加し、前日より夢宙センターの調理担当の方々と共に仕込みを行ってきました!
夢宙さん「楽しい企画力・面白いアイデア・豪快さ・パワー」本当にすごいです!
今回は共にイベントの一部を作るという貴重な機会をいただけたことで沢山の感動をいただきました!
子どもたちも多く参加し、餅つきや、お絵かきやボールプールやスマートボールや綿菓子など、遊び満載でした♪
そして参加された皆さんとのグループワークもとても楽しかったです♪
新たな発見をいただけてとても勉強になりました。
こんな素晴らしい企画をしてくださった夢宙センターさん、本当にありがとうございました♪















